今は5月27日の22時13分です。3分ぐらい前に部屋の温度計を撮影してみました。

室温はなんと32℃です。
ボロアパートの最上階の部屋に住んでいるので、天井が熱せられるからです。
帰宅直後はだいたい35℃ぐらいになっています。
このままで眠ろうとしたら、絶対に暑くて夜中に目が覚めます。
だから3日間前からエアコンを使っています。
ボロアパートの備え付けのエアコンなのですが、いわゆる一般的なエアコンではなくて、窓用エアコンです。
窓用エアコンは、電気代が高いのです。
電気代が高いと言っても、暑さには耐えられません。
本業では夏でもスーツ着用が義務付けられているので暑いし、副業では陽のあたる場所にじっと立たされる可能性が大です。
だからせめて、家にいる時ぐらいは涼しい環境の中で過ごしたいです。
ところで、備え付けエアコンが壊れて修理不可能な場合って、家主が買ってくれるのでしょうか・・


室温はなんと32℃です。
ボロアパートの最上階の部屋に住んでいるので、天井が熱せられるからです。
帰宅直後はだいたい35℃ぐらいになっています。
このままで眠ろうとしたら、絶対に暑くて夜中に目が覚めます。
だから3日間前からエアコンを使っています。
ボロアパートの備え付けのエアコンなのですが、いわゆる一般的なエアコンではなくて、窓用エアコンです。
窓用エアコンは、電気代が高いのです。
電気代が高いと言っても、暑さには耐えられません。
本業では夏でもスーツ着用が義務付けられているので暑いし、副業では陽のあたる場所にじっと立たされる可能性が大です。
だからせめて、家にいる時ぐらいは涼しい環境の中で過ごしたいです。
ところで、備え付けエアコンが壊れて修理不可能な場合って、家主が買ってくれるのでしょうか・・
皆さんの応援だけがブログを続けるための原動力です。
バナーをポチッとして応援お願いします!
